キャスコ株式会社
SDGs宣言

当社は、国連が提唱する持続可能な開発目標「SDGs」の精神を自社の企業活動に取り入れ、
社会課題の解決による豊かな未来の実現に貢献してまいります。

2022年1月1日
キャスコ株式会社
代表取締役 阿部二幸

SDGs達成に向けた取組み

地域・社会貢献 産学連携・新技術 3R 働きがい・健康

2030

"楽しいゴルフ"の創造を通じて環境・地域に配慮した豊かな未来を共創

地域・社会貢献

学生向けの工場見学、ゴルフにふれあうイベント開催、学生ゴルファーの支援活動などを通じて”楽しいゴルフ”の普及に貢献します。また、スポーツを通じて地域の発展と振興に取り組んでまいります。

具体的取組

地元香川県の子供たちにゴルフに対する関心を高めてもらい、ゴルフの持つ魅力、ゴルフの楽しさを体験していただくため、地元小学校へのスナッグゴルフスクールセットの寄贈を行いました。ゴルフを始めるにはハードルが高いが、スナッグゴルフを通じてゴルフに触れてもらいたいと思っております。
  • ・2010年8月 「スナッグゴルフ支援自販機」を四国で初めて設置
  • ・2011年12月 地元・さぬき市立 志度小学校にてスナッグゴルフ スクールセットを寄贈
  • ・2022年12月 中国銀行様の『SDGs私募債「地域応援型」』を利用し高松市立 高松第一小・中学校へ寄贈
  • ・2025年1月 高松市立 牟礼南小学校へ寄贈

詳しくはこちら

地元香川県のプロバスケットボールチーム「香川ファイブアローズ」、四国アイランドリーグplusの公式球団「香川オリーブガイナーズ」を応援しています。

地元さぬき市のふるさと納税返礼品として出品することで、地域の発展に貢献したいと考えています。


産学連携・新技術

高品質・高機能商品を生み出すために、自社一貫生産体制を貫くと共に、大学やパートナー企業等との産学官連携を通じ、新たな価値の創造に挑戦し続けます。

具体的取組

開発シーズの探求、クラブ新技術共同研究など地元の香川大学と開発企画部による共同プロジェクトを実施しております。


3R

エネルギー使用量の前年比削減、梱包資材の削減・見直し、製造工程で発生する資源の再利用など、持続可能な循環社会の実現に貢献します。

具体的取組

  • ・紙の使用量を削減した省資源ECOパックを採用したボールの販売
  • ・公式オンラインショップにてパッケージ無しSDGsセットのボールを販売
  • ・グローブやボールのパッケージ窓部分のPPを廃止
  • ・シャフト部分の袋包装を廃止
  • ・ヘッド緩衝材を環境に配慮した植物由来の材料のバイオプチを使用
  • ・梱包資材にリサイクル段ボールの活用 等


働きがい・健康

ワークライフバランス・生産性向上のため、テレワーク・副業など柔軟な勤務体系を整備するとともに、従業員の健康にも配慮した仕組み作りを行います。

具体的取組

テレワークや時短勤務、時差出勤、副業制度など、多様な働き方を導入。 また、健康診断やストレスチェックの実施、社内外の相談窓口設定し、心身を健やかに保ち、健康に過ごすことができる環境を提供しています。


SDGsとは

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2030年を目処に、社会が抱える問題を解決し、明るい未来をつくるための17の目標と169のターゲットに整理したものです。 SDGsは、2015年9月に国連において、加盟国193か国の全会一致で採択された国際目標です。